趣味でやってるラジコン二足の製作日記
Posted by TryNamo - 2009.03.09,Mon
今日はエンコーダを完成させるためにIPTへ。半周期ずらすためにフォトインタラプタを調整するも、ホットボンドでつけたので触ってるうちにだんだんはがれてなかなか合わない・・。うん。これは諦めよう。正転逆転は後でちゃんと作ろう。は~。一年生の時にやった回転方向と回転数を表示するプログラムを復習して来たのにな。やる気が著しく低下。ケチケチやらないで買えばいいんだよな。回転数だけでもいいからやるか。
TryNamoは相変わらず棺桶の中。1月くらいに蘇生手術して回路がちょっと良くなったけど・・。ROBOONE16はまた予選があるらしい。それに向けてがんばる?
NHKのニュースで、最近起きているタクシー運転手を襲う事件に対処するため訓練をするという特集をやっていました。訓練中はパッと見、おっさんが車の中でじゃれ合っているようにしか見えない・・。でも、車に乗っている状態で後ろから襲われたら無駄な動きできないよなぁ。タクシー運転手のひとも大変です。
TryNamoは相変わらず棺桶の中。1月くらいに蘇生手術して回路がちょっと良くなったけど・・。ROBOONE16はまた予選があるらしい。それに向けてがんばる?
NHKのニュースで、最近起きているタクシー運転手を襲う事件に対処するため訓練をするという特集をやっていました。訓練中はパッと見、おっさんが車の中でじゃれ合っているようにしか見えない・・。でも、車に乗っている状態で後ろから襲われたら無駄な動きできないよなぁ。タクシー運転手のひとも大変です。
PR
Posted by TryNamo - 2009.03.08,Sun
工作したいけど何をしたいのか決まらず、昔作った改造ミニ四駆にまだ完成してなかったロータリーエンコーダーをつけて速度制御しようとITPにいきました。
だらだら作っていたら、時間はあっと言う間にすぎて5時になりました。なんか気晴らしに来たのに疲れちゃった。
作った後に、正転と逆転は二つフォトインタラプタいるんだったな・・・ってね。
なんか、むなしくなったのでせめてもの頑張った証として動画を撮りました。
これじゃ、回転数しかわからないな。いいのか!ミニ四駆前進しかしないもんね~。
だらだら作っていたら、時間はあっと言う間にすぎて5時になりました。なんか気晴らしに来たのに疲れちゃった。
作った後に、正転と逆転は二つフォトインタラプタいるんだったな・・・ってね。
なんか、むなしくなったのでせめてもの頑張った証として動画を撮りました。
これじゃ、回転数しかわからないな。いいのか!ミニ四駆前進しかしないもんね~。
Posted by TryNamo - 2009.03.07,Sat
今日の「明日をつかめ~平成若者仕事図鑑」は鑑識だった。世の中にあるいろいろな仕事を紹介する仕事紹介する番組です。
鑑識は事件のあった現場にいって犯人のいた証拠を見つけたり、刑事ドラマの定番である諮問を見つけたりする仕事です。
見ていて驚いたのは、諮問をとる時に使うパフパフする粉はアルミ粉だったんですね(常識だった?)。思ってしまうのは吸ってしまわないのだろうかという想い。僕もだいぶアルミを工作している時にアルミ粉を吸ってしまっているので鑑識も大変だなぁと。
鑑識さん曰く、「僕は体を鍛えるためにランニングしているんですよ。目に入った物は仕事と結びつけて考えるんですよ・・。」「この門とかね・・。もしカギがかかってたら、この手持ちのところに足跡付くでしょ?」
なるほど。門を飛び越えると足跡付くよなぁ。皆さん気を付けてくださいよ。
えっ、なにか?
鑑識は事件のあった現場にいって犯人のいた証拠を見つけたり、刑事ドラマの定番である諮問を見つけたりする仕事です。
見ていて驚いたのは、諮問をとる時に使うパフパフする粉はアルミ粉だったんですね(常識だった?)。思ってしまうのは吸ってしまわないのだろうかという想い。僕もだいぶアルミを工作している時にアルミ粉を吸ってしまっているので鑑識も大変だなぁと。
鑑識さん曰く、「僕は体を鍛えるためにランニングしているんですよ。目に入った物は仕事と結びつけて考えるんですよ・・。」「この門とかね・・。もしカギがかかってたら、この手持ちのところに足跡付くでしょ?」
なるほど。門を飛び越えると足跡付くよなぁ。皆さん気を付けてくださいよ。
えっ、なにか?
Posted by TryNamo - 2009.03.07,Sat
第一段階の中間が終わったので久しぶりにITPへ。3週間くらい顔を出さなかったので、僕の机は荷物置き場になっていました。もともと汚くてものなんて置く場所ないのにすごかったな。
んで、昨日はマウスのスリット円盤を取るために、ゴミみたいな値段で売っているマウスを分解。なかなかの円盤が入っていたので、前に買ってあった40円の透過型フォトインタラプタを付けてさっそく実験。

う~ん・・。これじゃーマイコンに読ませるにはムズイなぁ。
こういう場合ってどうすんだっけか?
と、先陣を切って実験をしているAちゃんの机を見ると変なICが付いているのを発見。74の14?Googleで調べるとシュミットトリガのICだと気づく。
先輩の回路講習会で一度聞いたことがある名前だと思い出すものの、使ったことがなかった。とりあえず実験中のAちゃんのブレットボードから剥ぎとる許可をもらい試してみる。

ほー。これならいいですねー。こういう時はシュミットトリガね。
家に帰るとWBC日本対韓国の試合が放送されていた。いつも韓国とは接戦した試合をしているのだけれど、ちょうど村田という選手がホームランを打って日本が波に乗っているところだった。イチローも調子戻ってきたみたいだし、なんか絶好調な試合だ。まだ3回だし韓国には逆転してもらって試合が二転ぐらい変わるような面白い試合を期待したにする。
んで、昨日はマウスのスリット円盤を取るために、ゴミみたいな値段で売っているマウスを分解。なかなかの円盤が入っていたので、前に買ってあった40円の透過型フォトインタラプタを付けてさっそく実験。
う~ん・・。これじゃーマイコンに読ませるにはムズイなぁ。
こういう場合ってどうすんだっけか?
と、先陣を切って実験をしているAちゃんの机を見ると変なICが付いているのを発見。74の14?Googleで調べるとシュミットトリガのICだと気づく。
先輩の回路講習会で一度聞いたことがある名前だと思い出すものの、使ったことがなかった。とりあえず実験中のAちゃんのブレットボードから剥ぎとる許可をもらい試してみる。
ほー。これならいいですねー。こういう時はシュミットトリガね。
家に帰るとWBC日本対韓国の試合が放送されていた。いつも韓国とは接戦した試合をしているのだけれど、ちょうど村田という選手がホームランを打って日本が波に乗っているところだった。イチローも調子戻ってきたみたいだし、なんか絶好調な試合だ。まだ3回だし韓国には逆転してもらって試合が二転ぐらい変わるような面白い試合を期待したにする。
Posted by TryNamo - 2009.03.05,Thu
今日はVC++の本を買ってきていろいろな窓を作って遊ぶ。自分が作りたい物を作れるとなかなか面白い。今日はテキスト通りおこずかい計算ソフトを作成。さすがに実用的なものをつくるとなると少し複雑になるので本を放り出してうまう。やっぱめんどくせーな。
そういえば今日は8時10分から技能教習。さーて、頭起きてないから前回注意された事と実際がリンクしてない。でも、前みたいクラッチのせいでエンストして、エンジンも自分の頭も回転数ゼロになってしまうことは少なくなった。クラッチとギアをロボットにやらせたらいいのではと普通に考えて・・。あっ、ATになってしまう・・・。
今日は教習所のコースを回っているとSKKの先輩数人と何度も出くわした。先輩方は無線コースなどを走っていて毎日来ている自分よりも教習が進んでいた、少しペースをあげなくちゃと思った。焦ることはないか、でものんびりも駄目である。
明日以降携帯のカメラが使える。無料で修理してくれないと伝えたら、新しいの買ってもらっちゃったよ。やった~。携帯を買ってもらっているのは僕ぐらいではないだろうか。
そういえば今日は8時10分から技能教習。さーて、頭起きてないから前回注意された事と実際がリンクしてない。でも、前みたいクラッチのせいでエンストして、エンジンも自分の頭も回転数ゼロになってしまうことは少なくなった。クラッチとギアをロボットにやらせたらいいのではと普通に考えて・・。あっ、ATになってしまう・・・。
今日は教習所のコースを回っているとSKKの先輩数人と何度も出くわした。先輩方は無線コースなどを走っていて毎日来ている自分よりも教習が進んでいた、少しペースをあげなくちゃと思った。焦ることはないか、でものんびりも駄目である。
明日以降携帯のカメラが使える。無料で修理してくれないと伝えたら、新しいの買ってもらっちゃったよ。やった~。携帯を買ってもらっているのは僕ぐらいではないだろうか。
Posted by TryNamo - 2009.03.02,Mon
今日は何も問題がなく一日を終えれそうだ。
技能も初めの時とは違い、何も言われず楽しいドライブだった。ひたすら右旋回・・・右旋回・・・右旋回・・・。今はまだいいけど、次からまた忙しくなりそうだぁ・・。
学科の方はまだわからない所がたくさんある。特に日本語の解釈が難しい。でも○×問題なので解いているとだんだん面白くなってくる。一問にたっぷり吟味している時間はないようだ。
最低13日までには仮免を取りたいな。
技能も初めの時とは違い、何も言われず楽しいドライブだった。ひたすら右旋回・・・右旋回・・・右旋回・・・。今はまだいいけど、次からまた忙しくなりそうだぁ・・。
学科の方はまだわからない所がたくさんある。特に日本語の解釈が難しい。でも○×問題なので解いているとだんだん面白くなってくる。一問にたっぷり吟味している時間はないようだ。
最低13日までには仮免を取りたいな。
Posted by TryNamo - 2009.02.27,Fri
道民から県民になった瞬間これだよ。千葉の冬はしばれるな~。雪降るし。教習所に行くにしろ、どこ行くのにも寒いもんな。マジで外出たくなくなるよ。
今日は初の技能教習。はじめからまさかのトラブル。エンストの連続!実車でなくてシュミレーションなんだけど・・・。原因はクラッチを急にはなしたりするからだそうな。今日の教習でお先真っ暗。学科は半分終わってるのに。おれパスできるのかな。
今日は初の技能教習。はじめからまさかのトラブル。エンストの連続!実車でなくてシュミレーションなんだけど・・・。原因はクラッチを急にはなしたりするからだそうな。今日の教習でお先真っ暗。学科は半分終わってるのに。おれパスできるのかな。
プロフィール
HN:
TryNamo
年齢:
-97
性別:
男性
誕生日:
2123/04/08
職業:
大学生
趣味:
映画
自己紹介:
知能的な移動ロボットに興味を持っています。
今年は卒論を中心に、忙しい一年になれるようになりたいです。
今年は卒論を中心に、忙しい一年になれるようになりたいです。
カレンダー
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"