忍者ブログ
趣味でやってるラジコン二足の製作日記
Posted by - 2025.07.28,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by TryNamo - 2009.03.19,Thu
もう春ですね。「古紙収集」を生まれてから一度もうまく発音できない大学生です。「仏壇」は「ブチュダン」ですね。

風邪をひいて体がだるいので今日は一日中寝てました。無理して工作してたからだな。まったく節度のないやつだおれは。なんていうか行動に計画性が見えない。

春休みがもうすぐで終わるのでそろそろ新学期の準備をしておこう。ノートとかノートとか。ノートぐらいしかないけど。

それにしてもアマゾンに頼んだ「農業機械力学」がまだ来ない。春休み中に読もうとしていたのに。

PR
Posted by TryNamo - 2009.03.18,Wed
大まかな設計ができた。身長は40cm越えで、体重が肉貫して1.3kgってとこだな(CAD上では)。部品がの90%が市販の角柱から出来ているので加工は2日あればできる超愛情がこもってない設計。
今回購入するのはMG995のサーボホーン20個で約3500円。回路はDiNamoの脳みそを移植するから回路も作らなくてよし。
サーボはVSサーボとMG995。サーボは賞品の余りと、一度も使ってない995と4014を余すことなく使おう(これで使いきれる)。


明日は教習が休みなので、今日はITPで徹夜できます。やっぱり愛情が足りない設計になってしまうな。こんな設計でも多少体力を使うものです。ちょっと休みます。
Posted by TryNamo - 2009.03.17,Tue
入所してから14日目(休校日は除く)で仮免とりました。一発で受かったとは言え、メチャクチャ緊張しました。合宿免許は20日間で全部とっちゃうんだからすごいよね。これから路上に出るのが怖くて怖くて・・・。

北の国のように、起伏がなく、細くて果てしなく長く、150㎞/h出しても捕まらないアウトバーンみたいな道路とは違うんですね・・・。僕はそこで路上教習したかった!新学期始まるまで終わる・・・かな?

試験の帰りにマックへ。今、WBCが熱いのでクリアファイル欲しさにクウォーターパウンダーを買う。

やったぜ!藤川だぜ!(阪神ファン)

EcoNamoは(フォントのせいかCOが無限大に見える)設計中。春休み中ぬに絶対完成しないね。だって、しょうまないじゃないじゃん! あぁっ!

P.S 産総研のロボットやばいですね。ほそっ。
Posted by TryNamo - 2009.03.14,Sat
一週間前から部屋のメイン電球が切れている。
夜はデスプレイの明かりとスタンドランプで作業している。
いろいろ不便なので、ようやく電球の種類を調べてみる。

ほんのり光る弱い電球だなーと思っていたけれど、けっこう外見はゴツイ電球だな(もっと光れよ!)。
部屋に来る来客者の約90%は「暗いよ、この部屋。この電球明るいのに変えなよ」って単刀直入に言われるのだ。

買ってくるか。めんどいな。

昨日から設計し始めたんだけど、明らかに今から作り出すのはいろいろ影響が出そうなので2週間でできる段ボールみたいなのにしようかと。とにかく手を動かしたいだけの衝動で意味のない焦りを生み出している。

・追記
今日の教習は怖かった。「今日はコース説明長いから飛ばしていくよ。」って言って、教官がアクセルをふかして出発した。あの教習所内で横Gを感じたのはびっくりした。
Posted by TryNamo - 2009.03.14,Sat
今日は風が強くて自転車を漕ぐのが大変だったな。
今日はいいことがあった。

一枚も使ってない工大ランチ券のセット(11枚入り)の発見。
去年の秋くらいに、買ったばかりのこの袋を丸ごと無くして
「俺の工大ランチ券見なかった?」と連呼していた(名前書いてないけど・・)。
誰かが幸運にも見つけて今頃おいしく食べてんだろーなぁ、とショックを隠せない気持ちで忘れていた。
でも、今日洗たくをしていたら、押し入れの底にあるのを発見。
春休で学食が休みなので(確かめてないけど)早く使いたい一心で新学期が始まるのを早々と首を長くしてまっているのである。
それまでに、また無くさなければよいのだけれど。

それから、これから作るロボットの名前が決まった。

命名 E c o N a m o
読み方:イーコナモ(良い子ナモ)

エコを全面的に出していこうと思う(笑)。
笑わないでできるのを待ってて欲しい。
Posted by TryNamo - 2009.03.12,Thu
今日は部屋のHPのデスクトップの調子が悪かった。Windowsの更新をしたら画面がすごいことになって戻せなくなりました。困ったな~とノートPCのほうでいろいろ調べるものの解決には至らず・・。復元ポイントをたどって健康だったころに戻しました。システムの復元をするのは初めてでなんだかヒヤヒヤしたけれどなんとか元通りに。


するとなんだかファイヤーウォールが無効になっていたり、AntiVirが起動しなかったりで面倒だった。

昨日、コンピュータウイルスのこといろいろ調べてたのは関係ないよなぁ。

ちなみにノートPCの復元ポイントを見てみると、システムの復元自体の機能を切っていたようだ。復元ポイントを作るということはログを取るということだから容量がどうのこうので遅くなる・・という話をOK先生の講義で聴いていたので切っていたのだったな。今回のことも最終手段として使えたし、戻らなかったら怖いから復元ポイントつけておこう。
Posted by TryNamo - 2009.03.10,Tue
私はとんでもないことをしたのだ。と、毎日何も考えてない平和な顔をしている僕でも申し訳ない気持ちで毎日を過ごしている。

彼の名はジェネラル。

あの日から彼は徐々に授業に顔を出さなくなった・・・。単位が危ないとメールをしても忙しくてそれどころではないと・・・。ブログも去年の12月から更新がない・・・。

僕が放り出した部長職と学生活動の役員を引き継いでそれどころではないのだろう。彼は僕のせいで巻き添えになったのだ。

59%僕のせいである。41%は彼の先天的なものであると思う。

でもこの間、大学の広報に彼が写っていて生きているのを確認。彼は生きていた。よかった。

と、人のことを心配しているほど僕に与えられた時間に余裕はないのである。密に行動しなければ・・。
プロフィール
HN:
TryNamo
年齢:
-97
性別:
男性
誕生日:
2123/04/08
職業:
大学生
趣味:
映画
自己紹介:
知能的な移動ロボットに興味を持っています。
今年は卒論を中心に、忙しい一年になれるようになりたいです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]